2009/01/13 00:00
2008年末、由比ガ浜にて。
当ブログは、2008年4月28日の記事を持って育児日記を終了し、
下記に移転しました。
キャバリアRin's cafe+
http://rinscafeplus.blog101.fc2.com/
今後ともよろしくお願いします♪
(1ヶ月に1度、ちょこっと近況をアップしています)
しょーたん、1歳11ヶ月になりました。
1歳最後の月になって、ようやく覚えました^^;
この1ヶ月で「2ちゃい」を覚えてもらわないとね。
「ろうそく、ふぅ~」は、たぶん大丈夫。
ここ最近の様子はというと・・・
・身体が丈夫になった(この冬は、風邪らしい風邪をまだひいていない)
・遊びに行くと、なかなか帰りたがらなくなった(もっと、もっと・・・と催促)
・階段ブーム到来(いっぱい歩けるようになって、ほぼベビーカー要らず)
江ノ島にて(完歩!)
・2文語がかなり板についてきて、会話らしくなってきた。
ex.「あっち行く、ピアモ」
=「あっちの部屋でピアノを弾く」
あ、ピアノって言っても、パソコンのキーボードなんだけど(笑)
そうそう、最近、音楽の発達も目覚しくて、それっぽく歌ったり、踊ったりします。
あと、「ごっこ遊び」(ピアノ、車の駐車のマネ、おままごとなど)もするようになってきました。
でもやっぱり、一番興味あるのは・・・
しん!(=新幹線)
電車に関する「ごっこ遊び」は、とにかく豊富(笑)
また、先日引退した0系のことを、「終わっちゃったー」と言ったり、
路線名(東海道線、横須賀線、江ノ電など)を覚え始めたり。
とうとう、鉄道博物館デビューもしちゃいました!
今までできなかったこともどんどんできるようになってきました。
↑の写真は、1歳の誕生日にじぃじ&ばぁばに買ってもらった三輪車。
これまでずっと埃をかぶっていたのですが(汗)
最近乗せてあげたら、まだ自力で漕げはしないものの
足を使って上手に進んだり、方向転換できるようになっていました。
あと1ヶ月で2歳。
今までは、いろいろしてあげても一方通行な感があったのだけれど
ちゃーんと、見えないところで吸収していたんだね。
いろんなことが、いきなりできるようになって、ビックリする毎日です。
運動、文化、芸術・・・しょーたんはどんな方面に進んでいくのかな?
可能性は無限大!
って、まさに今のしょーたんのためにある言葉だね(←親バカ!)
たとえどんな道に進んでも、
パパママは心から応援しているよ。
| 未分類
Author:スーさん
海のそばに住みたくて鎌倉移住。
不妊治療・流産の末に授かった"しょーたん"と、お出かけ好きなダンナしゃん、愛犬のキャバリアりんちゃんと暮らしています。海とカフェとワイン&ビールをこよなく愛する37歳。元ダイビング雑誌編集者。いつか子連れライターとして復活する日を夢見ています♪
りんちゃんのブログはコチラ☆
ランキング参加中☆
このブログをリンクに追加する
Sponsors
-------------------------------------